6月, 2017年
石原稔久展まであと2日
石原さんの個展が近づいて来ました! 今回は初日1日(土)と2日(日)と 直方市の「和草(にこぐさ)」さんのお菓子を 丹羽茶舗喫茶室で提供します。 器はもちろん、石原さんのものを使って。。 特製 […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, お茶, 丹羽茶舗喫茶室, 企画展, 日記 |石原稔久さんの個展まであと3日
石原稔久さんの個展まであと3日! 今週末からですので、お楽しみに。 土器のような不思議な雰囲気のカップ。 ほうじ茶や普段の煎茶をたっぷりいれて 楽しみたいですね。 ーーーーーーー […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, お茶, 企画展, 日記 |石原さんの個展まであと4日
今週末から石原稔久さんの個展がスタートします。 さてどんなものがやってくるのか。。 今日は小鉢のご紹介。 ころんとした形がかわいいですね。 夏にトマトをざっと盛ったりしたい器。 […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, 丹羽茶舗喫茶室, 企画展, 日記 |今週土曜日から石原さんの個展
いよいよ今週末、7月1日から 石原稔久さんの個展が始まります。 独特の雰囲気や質感がある石原さんの器。 オブジェのような空気に実用性がプラスされています。 どういったモノがやってくるのか 本当 […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, 丹羽茶舗喫茶室, 企画展, 日記 |水出し茶の季節
最近テレビで水出し煎茶のことが 紹介されたようで、水出し用を求めるお客様が 結構いらっしゃいます。 カフェインの抽出量が減りますので 夜でも比較的安心してお飲み頂けますね。 基本的にどのお茶も […]
| Posted in News, うつわ, お茶, 日常, 日記 |うすはりガラスなど
夏らしく木村硝子店製のうすはりガラスや片口、 喫茶室でも使っているパフェグラスが入荷しました。 お手頃で気軽に使えますので、これからの季節 麦茶や冷茶、ビールなど楽しむときにどうぞ。 暑くなる […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, お茶, 日記 |地元産の茶葉スタート!
丹羽茶舗では今まで福岡の八女産と茶葉と 京都宇治産の茶葉を主に販売してきましたが この度、新たに地元耶馬渓産の茶葉を 販売することとなりました! 念願かなってようやく地元のもので 美味しいお茶 […]
| Posted in News, お知らせ, お茶, 日記 |かき氷始まりました!
丹羽茶舗喫茶室では夏の人気メニュー 「かき氷」がスタートしました。 オーソドックスな宇治金時と、 ほうじ茶金時黒蜜きなこの2種類。 蜜はもちろん自家製で、最後まで飽きずに 召し上がれるように、 […]
| Posted in News, お知らせ, お茶, 丹羽茶舗喫茶室, 日記 |今日はお茶教室です
本日ご近所にてお茶教室です。 家でお茶を全く飲まない方にこそ、 参加して頂きたいと思います。 日本茶に親しむ第一歩として ご参加お待ちしております〜。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]
| Posted in News, お知らせ, お茶, お茶のいれ方教室, 日記 |豆岳珈琲さんにて
中津に戻ってきたときから お世話になっている「豆岳珈琲」さんへ。 外で飲む珈琲はすきです笑。 アイスコーヒー用の小澄正雄さんのグラス、 7月1日から個展がある、石原稔久さんのカップ。 使われて […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, 企画展, 日記 |お茶の稽古で
昨日のお茶の稽古のお菓子。 富山の銘菓「薄氷」の季節限定品を頂きました! 今の時期にピッタリ、蛍の意匠が涼やか。 味は言うことなく美味しい、 抹茶の良く合う菓子です。 ーーーーー […]
| Posted in News, うつわ, お茶, お茶のいれ方教室, 日記 |6月21日は近所でお茶教室
丹羽茶舗は本日定休日です。 また明日のご来店お待ちしておりますね。 さて来週21日(水)に、久々に地元中津市でお茶教室を開催。 丹羽茶舗のすぐ近くの「いといろ」さんという シェアオフィス&カフ […]
| Posted in News, お知らせ, お茶, お茶のいれ方教室, 日記 |抹茶教室
先日、中津市の子育て支援センターにて 小さいお子様がいるお母様向けの、 お家で楽しむ抹茶の点て方教室を開催しました。 抹茶は難しそうなイメージがあるかもしれませんが やってみたら、とっても簡単 […]
| Posted in News, お茶, お茶のいれ方教室, 日記 |夏の和菓子
すっかり写真をアップし忘れていましたが 先日のこいきや展のときに、 お客様にお出しした道明寺製生菓子「夏ごろも」。 着物をイメージした意匠がとても 評判よく、展示にピッタリでした。 中津市・武 […]
| Posted in News, うつわ, お茶, 日記 |次は石原稔久展
こいきやさんの展示会、無事終了しました。 3日間素敵な着物に触れることが出来て楽しかった〜。 終了後に、実は行きたかったというお声も頂きました笑。 また次回があると思いますので、お楽しみに! […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, 企画展, 日記 |こいきや展最終日
本日11時〜18時まで、工藝きものこいきや展 開催中です。浴衣も少しありますよ! 来たお客様はじっくり色々ご覧になっていて とっても楽しそうです。 着物っていいな〜としみじみ感じる展示会です。 […]
| Posted in News, お知らせ, お茶, 企画展, 日記 |工藝きもの こいきや展2日目
こいきや展、2日目です。 今日も店主の吉岡さんがいらっしゃいますよ〜。 着物と帯、小物の組み合わせで いろいろな表情を見せてくれます! ぜひ気軽に相談してみてくださいね〜。 こう […]
| Posted in News, お知らせ, 企画展, 日記 |工藝きもの こいきや展スタート
本日から3日間,「工藝きもの こいきや」展 スタートです。 浴衣,夏物,秋冬に向けて 着物でも着てみようかなと思っている方, 3日間店主の吉岡さんが在店して適格に アドバイスしてくれます。 & […]
| Posted in News, うつわ, お知らせ, 企画展, 日記 |明日からこいきや展です
明日11日から13日まで 「工藝きもの こいきや展」です。 3日間店主の吉岡さんがいらっしゃいますので 着物に関すること何でもご相談ください。 見るだけ大歓迎です。 吉岡さんは絶 […]
| Posted in News, お知らせ, 企画展, 日記 |こいきや展まであと2日
明後日11日〜13日まで 「工藝きもの こいきや展」。 浴衣、夏物などはもちろんですが 基本的に着物はオーダーなので 秋冬ものがメインだそうです。 こいきやさんの着物は、シンプル […]
| Posted in News, お知らせ, 企画展, 日記 | « Older Entries