丹羽茶舗いろいろ飲んだが、やっぱり丹羽のお茶。-丹羽茶舗 大分県中津市京町1丁目

  • ごあいさつ
  • お店案内
  • 商品一覧
  • 喫茶
  • 企画展
  • 日記
  • お問い合せ
  • お茶・抹茶
  • 茶缶・茶道具
  • 急須・湯のみ
  • 碗・器類
  • ガラス・漆・その他
  • お買い物について
  • 抹茶の点て方
  • お茶の入れ方
  • お茶の種類Q&A

▼煎茶2本入詰合せ

sentya-2ire

▼甘露・珈琲茶詰合せ

kano-coffeecha

▼珈琲茶

coffee-cha

▼干支茶缶「子」和紅茶入

etokan-ne

▼煎茶 特上煎茶

tokujyo-200

▼煎茶 高級煎茶

kokyu-200

▼煎茶 早春

sousyun-200

▼玄米茶

genmai-200

▼玉露白折

gyokuro-shiraore

▼甘露 かんろ

hukuro-kanro-100

▼玉露

hukuro_gyokuro

▼和紅茶ティーバッグ

wa-kocha

▼和紅茶ティーバッグ1個入

wakocha-1-teabag

▼プチ ギフトteabag

natsu-puchi-1

▼ほうじ茶ティーバッグ1個入

houji-1-teabag

▼煎茶ティーバッグ1個入

sencha-1-teabag

▼茶缶2本入詰合せ

inden-2-tume

▼煎茶粉 400g

sencha-kona

▼番茶 青柳400g

bancha-aoyanagi

▼芽茶 200g

mecha

▼煎茶 池の尾200g

sencha-ikenoo

▼業務用ほうじ茶500g

gyomuyo-houji

▼業務用玄米茶 1kg

gyomuyo-genmai

▼茶箱10kg

chabako-10

次のページへ»

Back to Top

いろいろ飲んだが、やっぱり丹羽のお茶。

Copyright© 丹羽茶舗 All Rights Reserved.